インターアクト部
スタンフォード大学e-Japanプログラムで最終論文発表!
インターアクト部3年 濱野綾音さん
米国スタンフォード大学は、世界大学ランキング4位の超名門大学です。インターアクト部所属の濱野さんは、全国から28名の日本代表に選抜され、スタンフォード大学が日本の高校生に提供するオンライン講座を6ヶ月間受講しました(2020年2~7月)。
各講座では、各分野の最前線で活躍する教授たちから英語で講義を受け、政治や経済をはじめ、企業家精神、教育、日米関係といった学問分野について様々な角度から学びました。濱野さんは最終論文で、「少子高齢化社会における日本の労働力問題」に関する論文を発表しました。
濱野さんが発表した英語による論文
濱野さんは英語を本格的に始めたのは高校に入学してからです。塾にも通わず、学校の授業とインターアクト部の活動だけで、スタンフォード大学の講義を英語で受講できるまでに力をつけることができました。
中学生の皆さんも市立浦和に入学し、インターアクト部で共に活動をしてみませんか?
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |